<姿勢が歪む原因:重力>
なぜ姿勢は歪むのでしょうか?
なぜ姿勢が歪むかを考えたときに「姿勢が全く歪むことがない条件はあるのか?あったとしたらどういう条件か?」から考え始めました。考え抜いて出てきたキーワードが「重力」でした。
【100%姿勢が歪まない条件】
・宇宙空間(無重力)
【100%姿勢が歪む条件】
・重力下
【100%姿勢が歪まないとは言えない条件】
・年齢:若年層は100%姿勢が良いとは言えない。
高年層は100%姿勢が悪いとも言えない。
・筋肉:筋肉(多)で100%姿勢が良いとは言えない。
筋肉(少)で100%姿勢が悪いとも言えない。
・性別:女性は100%姿勢が良いとは言えない。
男性は100%姿勢が悪いとも言えない。
・国籍:欧米人は100%姿勢が良いとは言えない。
日本人は100%姿勢が悪いとも言えない。
<重力に抗う力:上虚下実>
剣術家 宮本武蔵は著作「五輪書」に剣道における正しい姿勢を記述しています※1。その姿勢の概念が「上虚下実:上半身の力を抜く 下半身の力を使う」です。この概念は太極拳、ヨガ、坐禅、日本舞踊、武道そして多くのスポーツで取り入れられています。弊社では今までのない発想と独創的な練習方法で姿勢と歩行を伝えています。
※1 参考文献:浅見高明. 温故知新のバイオメカニズム. バイオメカニズム, 1980, 5, p.1-2. (参照 2021-12-10)