<製品概要>
【製 品 名】骨盤コントロール補助器「ニュートラル」
【寸 法】約 縦30cm × 横38cm × 高さ4.5cm
【重 量】約1kg
【素 材】木材
【表面加工】オイル仕上げ
【企画・デザイン・生産国】日本
【価 格】5万円(税込)
特許出願中
意匠:登録意匠第1712374号
<坐骨支え>
人が椅子に座ったときに上半身の重さの殆どは臀部にかかり、坐骨という骨で重さを受け止めています。また骨盤はわずかながら骨盤前傾(腰が反っている状態)のほうが望ましく※1、骨盤傾斜が腰骨や背骨の下の方に影響があること※2や骨盤傾斜と筋肉※3-4との調査報告書から骨盤を適正な範囲で支えることを最重要項目として考えました。研究を重ねた結果、本製品の坐骨支えの形状となりました。※使用上の注意
<木製の座面>
座面が柔らかいと骨盤が歪む※5ということから環境負荷の少なく持続可能な材質として木製の座面としました。海外で製造した方がコストが安かったりしますが、輸送には地球温暖化ガスと言われるCO2や酸性雨の原因と言われるNOxやSOxなどの環境に良くない物質が多く排出されます。それらの排出量を可能な限り削減するために最小限の移動に留めることは持続可能な世界のために必要と考えました。
<匠の技>
製品の完成度を高めるために製作は職人の街:川口の職人歴数十年の職人の方に依頼しました。
※ 1参考書籍:中村隆一編, 齋藤宏, 長崎浩. 臨床運動学第3版. 医歯薬出版株式会社, 1979, 661p.
※ 2参考文献:塩本祥子, 松村純, 森健太郎他. 端座位における骨盤前後傾中の脊柱の運動分析. 理学療法科学. 2011, 26(3), p.337-340. (参照2021-12-10)
※ 3参考文献:丸田和夫, 江口淳子, 渡邉進. 骨盤傾斜が座位における体幹前傾動作時の脊柱起立筋および腹直筋活動に及ぼす影響, 川崎医療福祉学会誌. 2006, 15(2), p463-469. (参照2021-12-10)
※ 4参考文献:安彦鉄平, 島村亮太, 安彦陽子他. 座位での骨盤傾斜角度の違いが背筋群の筋活動に与える影響. 理学療法科学. 2010, 25(6), p.935-938. (参照2021-12-10)
※ 5参考文献:木之瀬隆. “車椅子での座位姿勢と机上活動”. 作業療法ジャーナル. 三輪書店, 1994, 28(3), p.175-180. (参照2021-12-10)
自分や他人が姿勢にどれくらい関心があると思いますか?なんと約70%の女性が関心を寄せています※6。なぜこれほど多くの人が姿勢に関心を寄せているのでしょうか?それは姿勢が持つ“美しさ”に関係しています。ある調査によると外見の美的印象に対して“姿勢”が深く関与していました※7。それだけではありません。姿勢は人の印象にも深く関係しています。美しさだけではなく、積極性、人の良さ、心の広さそして感じが良いなどの感情にも関係をしているのです※8。このような背景があり多くの方が姿勢を良くしたいと思っていますが、現状は歳を重ねた高齢の時には約1人/2人の人が猫背になっています※9。無理なく美しい姿勢を望む人にとって最適な環境を届けたい!そんな思いで本製品を考えました。
※6参考文献:原田妙子. 若い女性の姿勢に対する意識について. 名古屋女子大学 紀要. 2011, 57(家・自), p.67-74. (参照2022-1-21)
※7参考文献:菅原徹, 山口遊子, 宮崎正巳他. 女性の体型と姿勢の関係が美的印象に及ぼす影響. 日本感性工学会論文誌. 2018, 17(4), p.499-505. (参照 2022-1-21)
※8参考文献:大西恵.
姿勢における印象形成の差異について. 教育人間科学部紀要. 2010, 1, p.201-217. (参照2022-1-23)
※9参考文献:J. S. Milne, J. Williamson. A longitudinal study of kyphosis in older people. Age and Ageing. 1983, 12(3), p.225-233. (参照 2022-1-21)